コラム– category –
-
コラム~研究会とともに21年~ 私のひとりごと②
「まぁ、お入りなさい」、 受付カウンターの前に立って話す私に「ある人」は、部屋に入るよう促してくれました。 平成2年、暑い夏の日の昼過ぎでした。私が「飛び込み訪問(営業)」を思い立ったのは独立開業して9年目のことでした。 それまでは、年... -
コラム~研究会とともに21年~ 私のひとりごと①
『ある人との出会いから』「先生にお願いしたい」。その電話が研究会の現在にまでつながるきっかけとなりました。電話は、京都府中小企業団体中央会工業課主査の佐々木克巳さんから。 平成10年3月頃のことでした。 今、思えば、当時、小渕内閣の経済... -
コラム明るい明日へ・つながる今を
新型コロナウイルスの影響で、外出を自粛、テレワークでの在宅勤務。自宅での「巣ごもり」は、「Withコロナ時代」のこれからと向き合う時間となりました。コロナショックは、「人とモノ」、需要と供給のダブルショックで、生産と消費活動を直撃し、パンデ... -
コラム新年あけましておめでとうございます。
初詣、えべっさん、恒例の新年の行事を 「あたりまえ」に行えることに有り難さを感じる年齢になりました。今年は「明治150年の年」、日本の経済社会が近代化へ発展してきた年月でもあります。年末年始の行事をこなしながら、3人の経済人に関する本を、...
1