私たちは、生かされて、生きる歓びに感謝し、明るく楽しく、明日につながる
今を楽しみながら創意工夫を重ね 人間関係社会に貢献しつづけます
プロフィール

京都市生まれ、京都中央法学部法律学科卆業
建設業許可等の業務を通じて「人」と「事業」のマネジメントを行い、1981年(昭和56年)有限会社オフィス岩本を設立。
国交省、経済省の中小企業活路開拓ビジョン調査事業、中小企業構造改革支援集中指導事業の専門委員。
総務省の年金記録確認 京都地方第三者委員会委員を経験。
昭和54年2月 | 行政書士岩本事務所 創業 |
昭和56年 | 有限会社オフィス岩本 設立 代表取締役に就任 現在に至る 行政書士業務を通じて「人と経営」のマネジメントを行う |
平成7年7月 | 京都府中小企業団体中央会 中小企業活路開拓ビジョン調査事業 専門家委員 |
平成9年7月 | 滋賀県中小企業団体中央会 中小企業活路開拓ビジョン調査事業 専門家委員 |
平成10年10月 | 京都府中小企業団体中央会 中小企業活路開拓ビジョン調査事業 専門家委員 |
平成10年7月 | 京都府中小企業団体中央会 平成10年度 中小企業構造改革支援集中指導事業 専門家委員 |
平成15年5月 | オフィスビル 竣工 |
平成19年11 | 総務省、年金記録確認京都地方第三者委員会委員 (総務大臣より任命) |
平成21年6月 | 総務大臣より表彰状授与 |
平成23年2月 | 京都府知事より表彰状授与 |
平成25年7月 | 全国中小企業団体中央会 平成25年度中小企業活路開拓調査・実現化事業 調査・分析事業分野を行政書士岩本昌信事務所が受託 |